今週は
雨が降る日が多くて気温が一段と下がりました
10月の前半までは
気温が25℃を越える “ 夏日 ” が多かったのに
急に秋から冬に変わった感じです
今朝の最低気温は16℃
小雨が降ってました
その後も
雨は降り続けて
日中も気温が中々上がらず
歩いている方々は
厚手のコートやセーターを着ていました
中には
ダウンコートを着てる方もいらっしゃいました
あっという間に
そんな季節になってしまったんです
長期予報では
11月は少し暖かくなるそうですが
こんな風に急に寒さがやって来ますと
8月の猛暑がとても懐かしく感じてしまいます
猛暑の時期には
「早く涼しくならないかしら?」
と思ってましたが
その涼しい時期も
通り過ぎてしまったようです
日本は
世界の中でも春・夏・秋・冬 と四季があります
しかしながら
近年では
途中の[春]と[秋]の時期が段々短くなっております
この春と秋が
一年中で一番過ごしやすいのに
その時期が短いのはとても寂しい気がします
今年は
インフルエンザの流行が例年よりも早く
既に始まっているそうな
夏の冷房で
部屋の窓を開けられず
そして
急な寒さで
また窓を開けられないのが
原因のようだと
専門家が言ってましたが
感染予防には
窓を開けて換気をするのが良いのに
今年は
その時期が短く感染が拡大したとの事です
これから
長い寒い冬の時期がやって来ます
体調を崩さないように
気合を入れて生活しないとです